以前にビリビリ動画サイトの使い方を紹介しておりましたが、iPhoneアプリで見たい方のために、この記事では、ビリビリ動画アプリの使い方を紹介します。
【事前準備】
事前に書いておくべきこととして、通常の日本のapp storeからbilibili動画アプリのダウンロードはできません(海外のストアからのダウンロードが制限されているため)。ダウンロードするには、下記の2つのことを済ませることをおすすめします。
一つは、中国のapp storeのapple idを取得してログインしておく必要があります。これがないとダウンロードはできません。
もう一つは、VPNのアプリをダウンロードしておくことです。こちらは地域制限をなくすためのアプリとなります。
たまにVPNサービス繋げなくても、動画閲覧できる場合もありますが、基本海外からのアクセス制限がかけられますので、無料で使える、かつ、好きなタイミングでON/OFFできる「VPNアプリ」を用意しておくことで、損にはなりません。
では、ここからビリビリ動画アプリ詳細のご紹介に入ります。
アプリのダウンロード
中国のapp storeで「bilibili」を検索して、上記のアイコンがビリビリ動画ですので、それをダウンロードしてください。もし探すのが面倒の方はこちらから直通リンクをご利用ください。
アプリの起動
ビリビリアプリを起動したあと、いろいろ表示されます。ここでいくつか表示画面とその意味を簡単にご紹介します。(ただし、表示の順番と時期によって表示されるものが変わる可能性もあります)
初回起動の際に、下記のようなユーザー規定が表示されます。特に気にすることありませんので、表示されたら「同意」を選択します。
次の画面は、アプリの通知をONにするかを問う画面です。ONに「する、しない」どちらでも問題なく、ご自由に選んでください。
次の画面は、「評価ください」です。何回か立ち上げると、表示されるようになります。「以后再说」を選んでもまったく問題ありません。
アプリのTOP画面紹介
アプリを立ち上げるとこのようなTOP画面が表示されます。
上のタブから「ライブ(動画配信)」「おすすめ」「みんな見ている」「アニメ一覧」の4つがあります。(時期によって違うタブも出たり、消えたりもしますが、大体この4つになります。)ちなみに、「追番」と表示されているのは、中国語から直訳すると「新番を追っかける」の意味です。実際の中身は一覧になりますので、「アニメ一覧」と訳しております。
動画の探し方
ここからは動画の探し方をご紹介します。
いろんな探し方はありますが、一番手っ取り早い方法は、2つあります。
一つはTOP場面の上のほうに表示されている「追番」から探す
もう一つは、検索から探す
です。
まず、「追番」から探す方法ですが、TOP画面から「追番」を選択して、次のような「追番」画面が表示されます。
ここでも、人気アニメ、最新アニメが表示されますが、新しいものを探すには、上の画面の真ん中左にある「番剧」(youtubeみたいなアイコン)を選択してください。
次の画面は「番剧」の中身です。簡単に言葉の意味注釈をつけています。
ここで、一番上に新番連載のアニメが表示されます。より正確な更新タイミングを見るには、右の「時間表」を選択します。
次の画面は時間表の画面です。
この機能があることで、よりアニメを探しやすくなりますね。
次は、また「番劇」の画面に戻ります。少し上にスクロールすると、以下のコンテンツが表示されます。時期によって表示が違いますが、いまは1月の新番が表示されていますね。
また、ついでにご紹介しますと、「番劇」のタブの「連載動画」(連載アニメ)画面はこちら。
完結動画は、完結アニメの画面はこちらになります。
では、ここからは、「動画の見る方法」から紹介していきます。
動画の見方
適当に一つの動画を選んでみてください。動画の詳細画面が表示されます。例↓
第◯話が表示されているところは、閲覧できる動画の一覧になります。またその部分を左にスワイプすると、隠れている話が表示されます。
ではまず第1話を選んで見てみましょう。
下の画面ですが、WIFI環境なら表示されません。3Gもしくは4G回線の時に表示されます。再生する場合は右側の「继续播放」を選択してください。
そこでネットが遅い時はデータローディングの画面が表示されますが、特にやることなく、待つだけで良いです。
しばらくしたら、動画の再生が始まります。
ほかの動画アプリ同様、弾幕がデフォルトで「表示される」設定になりますので、画面下の「弹幕开」を選択すると、OFFに切り替わります↓アプリのバージョンアップなどで、動画一番下のメニューボタンの位置が変わる場合がありますが、アイコンを覚えておくといいと思います。
弾幕をOFFにすると、消えましたね。(下の画面)
続きまして、下のメニューを紹介していきます。
「选集」と書かれているのは、他の話に切り替えるリストになります。
それ選択すると、下の画面のように、再生可能な話の一覧が表示され、選択して見たい話に切り替え可能です。
その隣は、動画の画質を選ぶ機能です。(下の画面)「清」を選ぶと、画質の切り替えメニューが表示されます。
下の画面のように、フルHD、HD、普通の3種類があります。ここで「流暢」と書かれているのを「普通」と訳しましたが、流暢さを保つために画質を結構落とされています。かといってiPhoneで見る分には十分な画質なので、特にモヤっとなって顔見えないようなことはありません。
次は、右上の「設置」メニューです。多分「Setting」と訳したほうが妥当かもしれません。
この機能では、主に弾幕の調整と、プレイヤーの設定ですが、弾幕は邪魔なだけなので、主に後者のプレイヤー調整が役に立ちます。
かといっても、初期設定の時のみ使うので、よく使う機能ではありません。
では「設置」メニューを開いてみましょう。
3つのタブがあり、最初は弾幕の隠し機能、ここはスキップします。(下の画面)
次は弾幕の調整機能、ここもスキップします。
一番右は「播放器设置」と書かれていて、プレイヤーのセッティングメニューになります。
一番上は再生調整。
其の下は画面サイズ調整、「默认」と書かれているのは、「デフォルト」の意味で、基本これで問題ないはずです。
さらにその下は、再生スピードの調整ですが、ここも1.0のままで大丈夫です。
さらに、メニューを上にスクロール(スワイプ)すると、
バックグランド再生:アプリ閉じても裏側で再生される機能
画面反転:そのままの意味で選択すると画面が左右逆転する機能
AirPlay:そのままプロジェクターやテレビに投影する機能
があります。(下の画面)
ここまではメニューの中の機能です。
ここからは、再生画面そのまま操作する機能です。
画面の左側で指を上下することで、明るさ調整ができます。
画面の右側で指を上下すると、音量調整されます。
ここまでは、動画再生画面の操作になります。
動画のダウンロード
動画をiPhoneに保存して見る機能を紹介します。
下の画面は動画タイトル画面になりますが、矢印先の「缓存」を選択してください。
すると、画面の下に、ダウンロードできる話が表示されます。
それを選択してそのままダウンロードになりますが、ここも、wifi環境ではない場合、下のリマインドメッセージが表示されます。
問題なければ、右の「有钱任性」(お金で解決する)を選びましょう。
はい、話を戻しますと、ダウンロード選択された話にオレンジの矢印が付いていますね。それがダウンロード中のマークです。
ダウンロードした動画の再生
ダウンロードした動画はどこで見つかるか、という話です。
まず一番下のメニューの一番右「我的」を選んでください。マイメニューのようなものです。
選んだ後、下の画面の②で書かれている「离线缓存」を選んでください。
下の画面、ここに保存されています。
仮にiPhone容量が少ないので削除したい場合、下の画面のように、左にスワイプすると削除メニューが現れます。
動画の検索
最後、動画の検索方法を紹介します。
まず①で指してる一番下のメニュー、右から2番目を選択して検索画面を出します。
次は②で指している検索ボックスに、探したいタイトルを入力してください。
ここで試しにですが、「進撃」と検索してみました。見事に進撃の巨人がヒットしました。しかもタイトルは中国語になっていますので、もしかして裏側で日本語検索対応しているかもしれません。
で、いろいろ検索結果がでますが、「番剧」が付いているのが、本物です。
ただ、さすがに版権が、、、下の画面で表示されているように、「版権問題で閲覧できません」となっています。
ちょっと気になるのは、タイトルの横に繁体字で「台湾限定」と書かれていますので、もしかして台湾なら観れるかもしれません。
最後に
ここまで、ビリビリ動画アプリの使い方を紹介してきました。一手間かかるアプリですが、使いこなせば、結構嬉しいアプリでもあります。
ぜひ試してみてください。使い方についてご質問の方は、コメント欄にてお願いします。
では、今回はここまで。
コメント
iPadで使用しています。巻き戻しはどうやってするんでしょうか?
巻き戻しは、スクリーンをタッチして、左へスワイプすればできると思います。左へは巻き戻し、右へは進む、上へは音量UP,下へは音量DOWNです。
初めまして。
動画をダウンロードするには会員登録が必要でしょうか。
サイトで動画をダウンロードするのは安全ですか。
下記のサイトも参考しました。
https://www.videosolo.jp/tutorials/download-bilibili.html
返信遅くなりすみません、本記事で紹介しているAPPからの動画ダウンロードは、会員登録必要ありません。もし動画がダウンロードできなければ、会員登録しても、ダウンロードできない可能性が高いと思います。(VIP動画とか、日本からのアクセスが一括ダウンロードできないようにしているなど)。また、サイトで動画ダウンロードするのは、BILIBILIのような大手サイトなら安全かと思いますが、あんまりおすすめできません。もし無料のブラウザーのアドオンでDLできるなら、それはそれで良いと思いますが、いただいたリンクの有料のダウンロードツールは、お金がかかる一方、いつダウンロードできなくなるか、すべて中国側の制限にかかっています。つまりいつ使えなくなったか、わかりませんので、おすすめできないわけです。
見た動画を繰り返し見たい時はどうすればよいでしょうか?
返信遅くなりすみません。ビリビリの繰り返し再生方法は、こちらの記事にまとめました。ご参考いただければと思います。http://seechina365.com/bilibili-app-loop/