前回のyouku(优酷)記事では、YOUKUアプリの画面紹介と基本的な使い方をご紹介しました。
【2019年版】中国無料動画アプリYOUKU(优酷)の使い方
記事内でも触れましたが、YOUKUのアプリに地域設定があり、設定により表示内容が変わっています。
今回の記事では、
・地域設定によっての表示の違い
・地域の切り替え方法
・地域切り替え後のメニュー紹介
・動画再生方法(VPNサービス利用)
をご紹介します。なお、動画の再生方法、画面操作、広告のスキップ方法などは変わりませんので「【2019年版】中国無料動画アプリYOUKU(优酷)の使い方」をご参考いただければと思います。
地域設定によっての表示の違い
デフォルト設定、最初に接続時の選択によって、現在どの地域のバージョンを使っているかに別れますが、現在どの地域のバージョンを利用しているを判別する方法として、検索ボックスを見てわかります。
海外版(港澳台版)を利用している方は、検索ボックスが次のように表示されます。一番上のメニューから「动漫」(アニメ)を選択して、検索ボックスを確認してみてください。
もし次のように表示されたら、海外版を利用していることになります。
海外版の場合は、検索ボックスを選択すると、次の画面が表示されますが、中国語入力しないと検索ができなく、中国語が打てない方、わからない方には結構不便です。(海外版の検索画面↓)
ここで、なぜ海外版ではなく、国内版が良いかというと、国内版のほうが、
・検索機能がかなり充実している
・カテゴリから選べる
なので、目当ての動画をとても探しやすいからです。
では、地域の切り替え方法をご紹介しましょう。もし現在すでに国内版をご利用の方なら、同じ方法で海外版に切り替えることも可能ですので、ぜひご参考ください。
youku(优酷)アプリの地域切り替え方法
まず、画面の右下の「我的」(マイページ)画面を開きます。
次の画面で、少し分かりづらいのですが、右上の薄い六角形のアイコンを選んでください。(下のキャプチャーをご参考ください)
すると、設定画面が表示されます↓
そこで、「地区设置」を選び、次の画面では、どの地区にするかを選ぶ画面ですが、下のキャプチャーのように、「中国大陸」をチェックしなおします。
チェック後、下の方に、「設置成功」が表示されます。
そこで、再度TOP画面に戻り、「动漫」(アニメ)を選んで検索エリアを確認してみてください。下記のように表示されるはずです。
上の画面を参照していただくと、目立った変更箇所は2つ、一つが検索エリアが2つになり、フィルタができるようになる。もう一つは、囲っている部分の、おすすめのカテゴリが表示されるようになる。
ちなみに、いま表示されている「日漫」は日本アニメの意味です。
また、「全部」のフィルターアイコンを選択すると、
アニメのフィルター可能な一覧が表示されます。(下の画面をご参照)
大体見ていただいてわかると思いますが、国地域、アニメのタイプ、年代、対応年齢、無料か有料かなど、細かい、しかもクロス検索ができるようになります。(例えば、2018年の日本の無料のもっと再生されたアニメ、のような検索ができるようになります。)
また、「电影」(映画)を見てみましょう。
フィルターを見ると、結構細かく検索できますね。
動画の再生
動画の再生はすでに「【2019年版】中国無料動画アプリYOUKU(优酷)の使い方」記事でご紹介していますので細かい紹介は割愛しますが、細かく検索できるようになったということは、国内だけ視聴できる動画が増えるということです。
そのため、たびたび下の画面に遭遇すると思います。
意味は、「あなたの地域では再生できない」です。
では、このような動画を見るのにどうすれば良いか。解決方法は無料の「VPNサービス」を利用することで、視聴できるようになります。
VPNサービスの利用
VPNサービス(実はただのiphoneアプリ)については、以前に記事にしましたので、ぜひ下記の記事をご参考ください。
その1:【中国VPNアプリ】地域制限されることなく中国動画音楽アプリが使える
その2:【中国VPNアプリその2】「穿梭VPN」地域制限されることなく中国動画音楽アプリが使える
VPN接続後の動画再生
VPN接続後、iPhone画面の一番上に、VPNという文字が表示されます。VPNが表示されれば、VPNがつながっている状態ですが、そのままではyouku動画がまだ再生されません。アプリの再起動が必要です。
再起動後に、再度同じ動画を開くと、普通の再生画面が表示されました↓
「继续播放」(引き続き再生)を選択すると、広告が表示され、
広告を閉じると、普通に動画が再生されます。
最後
今回は、海外版と国内版の違い、切り替え方法、切り替え後に再生できないときの解決方法をご紹介しました。
結論として、国内版に切り替えたほうが良い、また、切り替え後動画が地域制限されるときに、VPNサービス(無料)を使ったほうが良い、のです。
最後に一つ注意点としては、VPNサービスを利用するときに、ついついVPNを閉じ忘れることがあるかと思います。つまり動画見終えても、VPNがつながったままの状態です。
その状態だと、中国国内からインターネットにアクセスしていると認識されますので、Gmail、twitter、facebook、Lineなど、国内から利用できないサービスへアクセスできなくなりますので、ぜひ動画見終えたら、VPNサービスを閉じることだけ、忘れないでください。
ご質問の方は、コメント欄、もしくは、本サイトの掲示板にて、ご連絡いただければと思います。
では今回はここまで。
コメント