すごく簡単にプロ級のMV動画が作れるアプリMeipaiの使い方を何回かに分けて紹介します。
今回は1回目、アカウント登録方法を紹介します。
そもそもMeipaiとは?
Meipaiは美图网が開発している動画SNSアプリです。
Meipaiアプリを使って、スマホで撮った動画に用意されたフィルタを適用することで、プロが編集されたような高クオリティの10秒動画が作られます。さらに、SNS機能も備えていますので、Meipai内での共有も可能ですし、外部アプリ(Facebook、weibo、wechatなど)へも簡単に共有できます。
Meipaiを使って何ができる?
すでに書いておりましたが、
・動画にフィルタを適用して、プロ級の綺麗な動画MVが作れる
・MeipaiのSNSに共有できる
・Facebook、weibo、wechatなどへも共有できる
のです。
が、使い方としては、綺麗な動画が作れるだけでよい、SNS共有は特にいらない、したくないという方も多くいると思います。(僕はそうでした)。
ちょっとコツがいるのですが、そんな使い方も可能ですので順次紹介していきますね。
ではいよいよアカウントの作り方に入ります。
Meipaiアプリダウンロード
app storeで meipai と検索して、アプリをダウンロードしてください。
ダウンロード完了したら、このようなアイコンが表示されます。
はい、これでダウンロード完了です。早速起動してみよう。
で下のツールバーの真ん中のボタンは動画作成です。クリックしてみると、登録前なので登録を促す画面が出てきます。
では、登録してみよう。
アカウント作成
アカウント作成するには、二つが必要です。
1、SNSアカウント(Facebook、wechat、weibo、QQもしくは、電話番号で登録)
2、電話番号(認証コード受け取り用)
手持ちのアカウントで登録を進めてください。どれも似ていると思いますが、僕はweiboアカウントで登録しました。
weiboのアイコンをクリックすると、weiboアカウントが立ち上がりアプリ連携認証画面が現れます。
confirmをクリックして承認します。
はい、weiboのアカウントで、Meipaiのアカウントを作成しました。ここで「次へ」をクリックしてください。
はい、でました…電話番号認証。
※本当は「なんで電話番号認証が必要なの?!」「いらないじゃないの」と思うのですが、理由はわかりません。が、meipaiを利用するのに必要ですので、認証を行いましょう。
地域番号は日本を選んで、電話番号を入力してください。
ここでご注意!日本の番号を入力する際は、080,090のような入力仕方ではなく、先頭の「0」はいらないです。0抜きで入力してください。正しく入力されたら、SMSが飛んできます。
6桁の番号が送信してきますので、それを覚えて、番号認証画面に戻ってください。
認証番号欄に入力して「次へ」をクリックしてください。
次の画面は、新規アカウントのためいくつかおすすめアカウントをフォローしようかとの推薦アカウントです。特にいらないと思うので「フォロー中」ボタンをクリッックして、緑の「+フォロー」に変わればデフォルト設定としてフォローしなくなります。
完了後、再びホーム画面が表示されますので、これでアカウント登録完了です。
ホーム画面では、他人が共有した動画が表示されますので、眺めるだけでも面白く暇つぶしに見てみてください。
今回はここまでとします。次回から、使い方やコツなどを順次紹介します。
コメント