中国だけではなく、外国のapp storeでは、多くの便利なアプリが掲載されています。が、日本のapple idでは、それをダウンロードすることができません。(共通IDにしてくれればいいのに。。。)
今回は、中国のapp storeのアプリをダウンロードする方法を紹介します。必要なのは一つ、「中国のapple id」です。
では、この肝心な「中国のapple id」をどう作るか、そのやり方を書きます。
中国のapple idの作り方
https://appleid.apple.com/cnにアクセスしてください。
上記の画面が表示されたら、右下の青いボタンをクリックして次の画面へ移動。すると、詳細情報の記入画面が表示されます。
では、ここから記入していきましょう。基本的に日本の項目と同じなので、対照しながら見ていただいてもいいです。一応、記入サンプルを用意しました。日本語のOKのようですが、なるべく感じを使った方が無難と思います。
記入完了後、右下の青いボタンをクリック、「创建APPLE ID」➡「アップルIDを作成」の意味です。
すると、メールアドレス認証の画面が表示されます。
メールを見ると、こんなメールがきています。
認証リンクをクリックしたら、ログイン画面が表示されて、申請したapple id とパスワードを入力して、認証ボタンをクリック。
下記の画面が表示されたら、作成完了。
実際に作成したアカウントで中国のアプリをダウンロードしてみよう。
[googlead2]作成した中国のアップルIDでapp storeに登録してアプリをダウンロード
iphoneで 設定>iTunes & App Store>Apple ID: XXX
の順番で一番上の「Apple ID: XXX」をクリック。
画面が表示されたら、「サインアウト」をクリック
次は、作成したapple id とパスワードを入力して「サインイン」してください。
初めて使用するため、レビューが必要になりますね。
レビューをクリックしましょう。
ここからが重要です、住所確認や支払い方法確認です。
もちろんあればよいのですが、今回は住所や支払い方法を利用せずに、無料アプリをダウンロードするやり方なので、支払い方法などを入力しないやり方で進めます。
ストア選択画面が表示されたら、「中国」に変更しましょう。
選択したあと、WELCOME&条約同意するメッセージが表示されます。
もちろん、同意しましょう。
支払い方法の確認では、「银行卡」➡銀行カードを選びましょう。
ここでは、電話番号が正しくない、省が入力してください。などのメッセージが表示されることがあります。
電話番号を8桁、省のところを選び直すことでスキップできます。
これで、日本と同じように、中国のアプリをダウンロードすることができるようになります。
中国のいろんな無料アプリをダウンロードしてみてください。
みなさま、多数のコメント頂いたにもかかわらず、更新が遅くて申し訳ありません。
ご質問いただいた「银行卡」を選択しても先に進められない、スキップできない件、改めて調べましたのでまとめて回答させてください。
再度アカウントを作成して登録しましたが、確かにご指摘の赤い文字が表示され、前へ進められなくなりました。
いろいろ調べてみたのですが、どうやらアップルストアの認証方針が少し変わった(厳しくなった)ようです。
変わったのは、初回の認証は、少なくても一つの支払い手段を選ばないといけなくなったところです。(つまり一度カード番号を入力する必要がありました)。で支払い情報を一度記入して初回ログインしたあとなら、支払い手段を「なし」に選びなおすことができるようですが、それじゃカード番号を一度提供することになり、「無料で、かつ安全にアカウントを作る」という最初の趣旨に反してしまいます。実は中国の掲示板でも同じ質問が出ていて同じように困っている人が多くいました。
ほんとうに他の方法はないかを調査しますので、判明次第掲載させていただきます。
(2015/03/29 1:06 追記)
コメント
[…] 前回では、中国の無料アプリがダウンロードするための中国のapple idの作り方を紹介しました。 […]
[…] 中国のappstoreのアプリをダウンロードする方法はこちらの記事をご参照 […]
[…] その記事はこちら:中国のAPPLE IDを作成してAPP STOREのアプリをダウンロードする方法 […]
最後の省と電話番号のところがうまくいきません。
具体例など教えていただけませんか?
電話番号の記載はありませんでしたが、「州/省」と「邮政编码」の部分でしょうか。「州/省」は適当なもので大丈夫です。例を挙げるなら、東北の「辽宁」とか。その後の「邮政编码」は任意項目になりますので入力なしでも大丈夫です。ご参考に遼寧省の各都市の邮政编码対象表はこちら。
最後のところがよくわかりません。
州/省って何ですか?
打っても失敗してしまうのですが…
銀行カードを選択すると次のような表示が出ます。
如需帮助,请联系 iTunes 支持,网址:www.apple.com/support/itunes/ww/。
ここからさきに進めないのですが、どうすればよいのでしょうか。
返信遅くなり申し訳有りません。結論的には「アップル中国の認証が厳しくなった」とのことですが、もう少し詳細を記事の最後に追記させていただきましたのでご参考いただければと思います。
やっぱり最後がうまく行かず、スキップできません。銀行カードを選ぶと、赤文字で上に何か表示されて、それ以降進むことができません。
返信遅くなり申し訳有りません。原因を調査して記事の最後に追記させていただきましたのでご参考ください
レビューの後の画面で、カード支払いで銀行上下?みたいなのにチェックをつけてokをおしても付◯方式?(◯の所は漢字がわかりませんでした。)の下に赤い文字が出てきて完了できません。やり方を教えてください!
返信遅くなり申し訳有りません。結論的には「アップル中国の認証が厳しくなった」とのことですが、もう少し詳細を記事の最後に追記させていただきましたのでご参考いただければと思います。
レビューの次の画面で下一歩を押してもカード支払い方法の上に赤い文字が出てかんりょうできません。原因はなんでしょうか。
返信遅くなり申し訳有りません。結論的には「アップル中国の認証が厳しくなった」とのことですが、もう少し詳細を記事の最後に追記させていただきましたのでご参考いただければと思います。
本当に何度もすみません。赤い文がコピーできたのではります。
如需帮助,请联系 iTunes 支持,网址:www.apple.com/support/itunes/ww/。
返信遅くなり申し訳有りません。結論的には「アップル中国の認証が厳しくなった」とのことですが、もう少し詳細を記事の最後に追記させていただきましたのでご参考いただければと思います。
銀行カードを選択すると
赤文字で「如需帮助,请联系 iTunes 支持,网址:www.apple.com/support/itunes/ww/。
」と表示され先に進めません。 原因は何でしょうか?
返信遅くなり申し訳有りません。結論的には「アップル中国の認証が厳しくなった」とのことですが、もう少し詳細を記事の最後に追記させていただきましたのでご参考いただければと思います。
省など選ぶところでは赤文字になってるところを全て北京、電話番号は適当に打てば進みましたよ。
こんにちは
住所は適当なもの(私は留学先の大学の住所にしました…笑)、支払い方法は選択肢の一番下の无(無し)を選ぶと問題なく作成できますよ